万車券データが少し貯まりましたので、整理しておきます。
今回はそれぞれの型(パターン)で万車券の出現時、1着になった競走得点順位は何か?またその回数をまとめてみました。
これまでの型予想では、3連単にすると買い目が極端に多くなり、なくなく3連複予想にしてきました。そこで
より実践可能にするために、それぞれの型で1着がどうなっているか、それによっては3連単で1着固定の購入が
可能と考えたからです。では、見ていきます。
2020年2月の場合(万車券型別、競走得点別の1着回数)
丸数字は競走得点順位です。
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | |
AB型 | 28 | 26 | 25 | 27 | 25 | 25 | – | – | – |
ABC型 | 33 | 13 | 18 | 23 | 17 | 9 | 13 | 10 | 7 |
AC型 | 21 | 25 | 21 | – | – | – | 12 | 5 | 4 |
AB型の場合、やはり実力的に誰がが1着になってもおかしくないレースなのか、ほぼ同じ回数のようです。車券購入者の迷いが表れているような気がします。
ABC型、AC型ですが、この場合はやはり得点上位3、4車がほぼ1着と言っていいでしょう。
2020年3月の場合(万車券型別、競走得点別の1着回数)
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | |
AB型 | 22 | 34 | 24 | 28 | 21 | 15 | – | – | – |
ABC型 | 31 | 24 | 9 | 14 | 13 | 2 | 13 | 8 | 6 |
AC型 | 24 | 13 | 23 | – | – | – | 5 | 4 | 7 |
3月も2月とそれほどの違いはないようです。やはり実力を表す競走得点は安定した予想ファクターであることに間違いありません。
まとめ
これらのデータからどのような車券作戦を立てるかは、個人の自由です。ご参考になればと思います。
私の場合は、資金的なこともあり今は点数を絞ることに重きを置いておりますが、その結果絞りすぎて車券を外すという痛い目に合うことが結構ありました。ですので、そのへ辺りをもう少し少なくなるように絞り方の精度をもっと上げていくべきと考えています。
コメント