今日は少し気合を入れて、3連単予想をしてみます。当然競走得点を主軸とした予想になりますので、展開諸々など気にしない経験者から見れば無謀もしくはでたらめ予想になっているかもしれませんが、これが私流なのでご容赦ください。ではいつものように早見表からです。皆様には車券予想に役立てればと思います。
2020年11月15日 松山競輪ナイター 日刊スポーツ杯&CTC杯争奪戦 競走得点順早見表
※この早見表は早見表は、公式出走より私が独自に、選手の競走得点で車番を並び替えしたものです。
では次に本題の3連単予想に参ります。
2020年11月15日 松山競輪ナイター 本日の予想!
これまでおまけで記しておりましたが、今回からもう少し本腰を入れて予想をしてみたいと思います。
これまで通り競走得点をその予想ファクターの主軸とし、独自のデータを基に予想して参ります。
「並び」は競走得点に次いで重要であることはデータからも明らかなので、考慮していきます。
あと、全レース買い目は予想していますが、購入タイミングは前レースの出現パターンにより買い買わずとなります。購入方法は全て3連単ボックスですが、資金的に無理な場合は3連複でもいいでしょう。( ()点数数は、3連単の場合)
投資購入タイミングは、前レースの出目が、競走得点Aブロックのうちの2車が含まれている場合の次レースになります。
1R 7-5-431,7-2-41,5-2-3(36点)
このレースはルールから見になりますが、参考までに記しています。購入選択レースは2レースからです。
2R 7-4-2、7-4-13,7-2-135,4-2-13(48点)
3R 1-4-7523,1-7-5,4-7-52(42点)
4R 1-3-4725,1-4-725,3-4-725(60点)
5R 5-1-4723,5-4-723、1-4-723(60点)
6R 5-1-4327,5-4-3,1-4-3(36点)
7R 7-2-1453,7-1-4,2-1-4(36点)
8R 1-7-2453,1-2-5,7-2-5(36点)
9R 4-1-2573,4-2-7,1-2-7(36点)
10R 5-3-7124,5-7-124,3-7-124(60点)
11R 3-4-1257,3-1-5,4-1-5(36点)
12R 1-7-2345,1-2-4,7-2-45(42点)
見ての通り3連単ボックスとなると点数が多いのでむりをせず3連複に変更するのもありだとはお思いますが、全レース購入はたぶんないのでここは勝負所だと考えています。ご参考に!
※投資購入は全て自己責任でお願いします。一切責任は取れませんので(笑)
コメント