2023年11月27日放送のあさイチ!でネット検索術の方法について紹介されました!教えてくれたのは、SEOネット検索に詳しい辻正浩さん、テレビ番組リサーチャーの喜多あおいさん、雑誌副編集長の平野亜矢さんなどです。
検索ワードの選び方がポイント
スマホで情報を検索する際、最も重要なのが検索ワードの選び方です。抽象的な言葉ではなく、できるだけ具体的に自分が必要としている情報やイメージを言葉にすることが大切です。例えば「雰囲気のいいカフェ」ではなく、「渋谷駅周辺でくつろげるカフェ」などとすることで、欲しい情報に近づけます。(SEO、ネット検索に詳しい辻正浩さんによる)
加えて、検索ワードに「なのに」や「とりあえず」といった言葉を使うのもおすすめ。「なのに」は意外性のある情報に出会え、「とりあえず」は定番の情報が得られます。(テレビ番組のリサーチャー 喜多あおいさんによる)
今年(2023年)上半期ネットで検索された言葉
順位 | 検索された言葉 |
1位 | ChatGPT |
2位 | WBC |
3位 | 大谷翔平 |
4位 | どうする家康 |
5位 | ラーズ・ヌートバー |
(出典:Yahoo!検索「検索急上昇クイズ 2023年上半期ランキング」)
年代 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
10代 | ケセラセラ | ニキビ場所 | ランデブー |
20代 | ニキビ場所 | ご自愛ください | あまのじゃく |
30代 | エモい | ご自愛ください | リアコ |
(出典:「〇〇 意味」検索数ランキング(女性) (出典:ヤフー・データソリューション))
SNSを上手く使えば意外な情報が手に入る
SNSのリアルタイム性を活かし、話し言葉や過去形の検索ワードを入力すると意外な発見があるかもしれません。例えば「スイーツ やっと買えた」「ランチ 新宿 すぐ入れた」などです。このように、SNS検索のコツは、話し言葉にすること、過去形にすること、だそうですよ。(雑誌副編集長の平野亜矢さんによる)
また、SNS上のつぶやきには「○○するのめんどくさい」といった情報も多く、そこから便利な方法が見つかることも。積極的にSNSも取り入れた情報収集をしてみてください。
ページ内検索で時短検索
長いWebページで探している情報にたどり着けない場合、ページ内検索機能を活用しましょう。
iPhoneのSafariでは、画面下の検索アイコン>ページ内検索を選び、キーワードを入力すると関連部分がハイライトされます。Androidでも Chromeの3点メニューから同様の機能が使えます。大幅に時短になりますね。
信頼できる情報源を見極めるコツ
検索上位に出てくるサイトがすべて信頼できるわけではありません。ある程度のレビューや実績があったり、公的機関が運営する「**.go.jp」のサイトに絞るのがベターです。
例えば病気の検索では「病名 症状 go.jp」で検索。政府関連サイトに絞れるので正確な情報が得られるはずです。金銭や健康など大切なことは検索で判断しないのが鉄則です。
また、検索で以下のような悩みを抱えている人も多いようです。
・似たような情報ばかり出てくる
・自分が欲しい情報にたどり着けない
・いっぱい出てくるけどどれを選んだらいいのか判断できない
・上位に出ている情報を鵜呑みにして良いのか不安
こうした場合、情報量を絞り込む工夫と並行して、出てきた情報を冷静に判断する力も同時に身につけることが大切です。
検索の限界も知っておくべし
いくら検索エンジンが進化しても、完璧な情報を提供できるわけではありません。金銭や健康に関わる重要な判断は検索だけで下さず、専門家にも相談した方がよいでしょう。「大事なこと」は検索しない!ということです。
検索は便利なツールではあるものの、人の手で入力した情報を自動処理しているだけ。偏った情報や事実誤認もある可能性があります。上手に活用しつつ、判断する力も同時に身に付けることが大切です。
これらのコツを踏まえ、スマホ検索を上手くできるよう心がけましょう。素早く正確な情報収集ができるようになるはずです!ぜひ実践してみてください。
まとめ
以上、今回のあさイチ!ではスマホ検索を上手にできるコツがいくつか紹介されてました。検索ワードの工夫やSNSの活用、情報源の見極めなどを意識することで、より正確で効率的な検索が可能になりますね。一方で検索の限界にも注意して、専門家の意見を参考にすることも大切なのです。こうしたコツを踏まえて、スマホ生活をよりスムーズにしていきましょう!
コメント